久しぶりにMacintoshを買いました。色々やってみます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Firefox上でファミコンソフトを遊べるようにするアドオンです。
いわゆるエミュレータってやつですね。
ややこしい設定は必要なくすぐに遊べます。
こんな感じで ↓↓

遊べるソフトは2000以上とか。
いくらでも暇つぶし出来ます。
入れておいて損はないアドオンじゃないでしょうか。
いわゆるエミュレータってやつですね。
ややこしい設定は必要なくすぐに遊べます。
こんな感じで ↓↓
遊べるソフトは2000以上とか。
いくらでも暇つぶし出来ます。
入れておいて損はないアドオンじゃないでしょうか。
PR
こちらもSafari用のSIMBLプラグイン。
Safariの環境設定〜タブの所に新たな設定項目が追加されます。

おすすめは「新規タブはアクティブなタブの右に開く」
これで今までの不満が一つ解消されました。
地味ですが良いプラグインです。
SafariTabConfig
Safariの環境設定〜タブの所に新たな設定項目が追加されます。
おすすめは「新規タブはアクティブなタブの右に開く」
これで今までの不満が一つ解消されました。
地味ですが良いプラグインです。
SafariTabConfig
Safari用のSIMBLプラグインです。
Safariで表示されてる文字や画像をドラッグするとパネルが現れて
そこにドロップする事で検索やダウンロード等のアクションを行う事が出来ます。

これがあるとホントに楽です。
一度使い出すと手放せないですね。
SafariDrag
Safariで表示されてる文字や画像をドラッグするとパネルが現れて
そこにドロップする事で検索やダウンロード等のアクションを行う事が出来ます。
これがあるとホントに楽です。
一度使い出すと手放せないですね。
SafariDrag
ブログ内検索
カテゴリー
スポンサードリンク
カウンター